とりのきむじん

とりのきむじん
とりのきむじん【取り退き無尽】
頼母子講(タノモシコウ)の一。 当たりくじで金を取った者が退会し, 以後金を掛けないもの。 江戸時代に流行した。 天狗頼母子(テングタノモシ)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”